霧島の未来を守る会
【霧島災害復興チーム】

このたびの豪雨災害で被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

私たち「霧島の未来を守る会」は、災害復興チームを立ち上げ、
当分の間は、復興活動に全力で取り組みます。

第一弾:生活復興支援(8月9日から開始)

・被災地での復旧作業(泥出し・家財搬出・洗浄など)・物資提供・配布
・ボランティア募集とマッチング・寄付の受付・情報発信・行政連携
※体制をできるだけ早く整備していきます

被災された方が一日でも早く日常を取り戻せるよう、全力で動きます。

支援などの情報

霧島市の公式ホームページやそれ以外の情報をまとめました。
お役に立てれば幸いです。以下のボタンをクリックしてください。

支援要請ファーム

復興支援の必要な方は、支援要請フォームよりお知らせください。
できる限り支援につなぎます。

ボランティア募集フォーム

災害支援のボランティアを募集しております。
ボランティアに参加ご希望の方は、
下記の【ボランティア協力申出】災害復興支援 申出フォームよりご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

活動状況

私たちは、霧島市社会福祉協議会ボランティアセンターとの連携を大切にしながら、被災者のもとにも足を運んでいます。 中には、まだ誰の支援も届いていないお宅もあります。 地域を歩き、声を聴くことでこそ見えてくる支援があります。「霧島の未来を守る会」は、今後、泥出しや清掃といった“目に見える作業”から、床下や壁の中の乾燥・消毒など“目に見えない被害”への対策へと移行していきます。 

項目背景色付き+下線のみ(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
日付
活動内容
8月9日(土)
  • 浸水した家屋の泥だし/洗浄作業開始(日当山と溝辺)
  • 溝辺町有川(竹原地区)での水汲み作業
  • 断水地域へ水の運搬と配布(天国葬祭 隼人みそらホール)
  • ボランティア募集開始
8月10日(日)
  • 浸水した家屋の洗浄作業(日当山と溝辺)
  • 家具・家電の搬出
  • 床下や室内の泥出し
  • 高圧洗浄による清掃
  • 溝辺町有川(竹原地区)での水汲み作業
  • 断水地域へ水の運搬と配布(天国葬祭 隼人みそらホール)
8月11日(月)
  • 浸水した家屋の洗浄作業(日当山)
  • 家具・家電の搬出
  • 床下や室内の泥出し
  • 高圧洗浄による清掃
  • 溝辺町有川(竹原地区)での水汲み作業
  • 断水地域へ水の運搬と配布(天国葬祭 隼人みそらホール)
8月12日(火)
  • 浸水した家屋の洗浄作業(姫城・日当山)
  • 家具・家電の搬出
  • 床下や室内の泥出し
  • 高圧洗浄による清掃
  • ゴミ運搬
8月13日(水)
  • 浸水した家屋の洗浄作業(姫城・日当山)
  • 家具・家電の搬出
  • 床下や室内の泥出し
  • 高圧洗浄による清掃
  • ゴミ運搬
8月14日(木)
  • 浸水した家屋の洗浄作業
  • 家具・家電の搬出
  • 床下や室内の泥出し
  • 高圧洗浄による清掃
  • ゴミ運搬
8月15日(金)
  • 浸水した家屋の洗浄作業(日当山・姫城・妙見・宮内)
  • 家具・家電の搬出
  • 床下や室内の泥出し
  • 高圧洗浄による清掃
  • ゴミ運搬
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

寄付金のお願い

この度の豪雨で被災された方々への復興支援のため、ご寄付をお願い申し上げます。
皆様からの温かいご支援が、復興への大きな力となります。
ぜひご協力をお願いいたします。

下記口座あて、お振込みをお願いいたします。

鹿児島銀行 郡山支店 普通 3016050
口座名義:アイトモトイ

使途:復興作業用経費(消耗品・燃料・保険・重機・ボランティアスタッフ用食料など)

※賜りました寄付金は寄付金控除の対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
復興が最優先となるため、公式ホームページやSNSでの活動報告をもって
お礼に代えさせていただきます。

SNSでの発信

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。